これからの仕事をしていく上での
マストアイテムをそろえていく必要があるため
先ず、17インチのノートPCと
CADソフトを注文した。
いろいろ検索してどれが良いか考えたあげく
PCはマウスコンピュータの
17.3インチのノートPC。
m-BOOK W890XN
DELLのノートPC
G3 17を買おうと思った6月10日。
マウスコンピュータから
17インチの新型ノートが発表され
買うのをいったん中止。
スペック等と値段を比較して、迷った挙句、
マウスコンピュータのノートに決めた。
購入方法は10日に買えれば、
ポイントサイト「Rakuten Rebates」
経由で10%ポイントがついたのだが
次の日から5%に下がってしまった。
仕方なく、ポイントサイト還元率比較サイトで
調べることに・・・。
私がやっているポイントサイトでみてみると
モッピーが7%
ECナビが9%(※6月11日の段階)
※ECナビではさらにキャンペーンで
「新規会員限定 お買い物ポイント2倍」
「購入金額¥100,000以上で50,000ポイントプレゼント」が、あったので
ポイントサイトは、迷わず「ECナビ」経由。
決済方法はクレジットカード。
使ったカードは「Orico Card THE POINT」。
このカードにしたのは、入会から6ヶ月間は
ポイント還元2%になるため。
上手く行けば、
購入したノートPCの税別金額 ¥143,800(下取り¥1,000引き含む)
還元ポイント(金額)は
ECナビで ¥22,942
オリコカードで ¥2,894
合計 ¥25,836 分の値引きとなる予定。
実質 本体価格は ¥117,964。
マウスコンピューターからの購入だと
送料だけ別途 ¥3,000だけはかかってしまうので、合計 ¥120,964。
それでも、新型のPCが少しでも安く買えたので良かった。
CADソフトに関しては、ネットで調べた結果。
ポイントサイト「Rakuten Rebates」 経由を使い
購入経験がある総合通販「Premoa」で購入。
※ここを利用したのも決済方法が
「Rakuten Pay」が使えるため。
「Rakuten Pay」は現在、
クレジットカードが楽天カードの場合
5%の還元をしているので、
これを利用しない手はない。
今回、初期費用を少しでも抑えたかったので、
ネットでいろいろと調べての購入。
現状、私は楽天経済圏にハマっていますが、
ポイントサイトを利用したり、
クレジットカードも用途に応じて
切り替えたりすることで、
案外、楽天市場で買うより
実質金額が抑えられることがわかりました。
お金に余裕がある人は別として、
こうやって節約することも大事。
知っているのと知らないのとでは、
ホント大違い。
ポイントも私にとってはお金の内なので、
今後もケチケチやっていきます。