昨日に続き、多肉の変化と、
成長記録を!


カクカク、白っぽいグリーンで、
作り物のようになった
アイシーグリーン

冬のアイシーグリーン
ダウン

カクカク具合はこの頃もありましたが、
まだまだ成長途上な感じでした。


葉に厚みが出て整ってきた
アルフレット

冬のアルフレット
ダウン

夏に少し痛んで、葉数も減っていました!



中心付近から整ってきた
イリア
もう少しコロンとしたら、お迎えしたときの
綺麗だったイリアに戻るのにな~

冬のイリア
ダウン

秋に焦がし、一時はヤバかったのが、
なんとか持ち直してくれました!


すっかり色が冷めた
秋宴(ブラッドブリアナ)


冬の秋宴
ダウン

あと一歩の紅葉でしたが、
ワチャワチャ感がたまりませんでした!


子吹きが止まらない
デレンオリバー
リベンジ多肉だったので、徒長しないように
しっかり陽にあてました!

お迎えした秋のデレンオリバー
ダウン


まだまだ、小さく成長を見守りました!



去年hirocoさんのプレ企画でいただいた、
黒法師
…らしい姿に成長しました!

去年の秋に家に来たときの
黒法師
ダウン

ちゃんと成長させられるか、ドキドキでした!


冬の寒波で、ヤバかった…
まだら黒法師
随分復活したのに、早くも休眠期に入ったかな?


去年の夏過ぎの
まだら黒法師
ダウン

順調に成長していたこの頃でした!


成長や変化をこうして振り返るのも
なかなか良いものですね照れ


今日一日頑張って、明日からは2連休!


仕事行って来まーす!



今日もだーさまのブログに
お越し下さり

音符ありがとうございます音符