明けましておめでとうございます。
皆さま、よいお正月でしたか?
前回告知したYOUTUBEの番組ですが、本日5日の夜、公開いたします。
タイトルは「幽霊屋敷の伝言板」です。
https://www.youtube.com/@ghosthouse_dengonban
時間かかったー!
収録は早々に終わっていたのですが編集に手間がかかったようです。
オープニングが結構凝っているとかいないとか。それは見てのお楽しみ!
初回はほとんど番組の紹介で、本格的に始まるのは次回からです。
ひと月に二回くらい動画UPできたらいいなぁ、と考えております。
よかったらご覧くださいね。
そしてもう一つ。
女性セブンで連載エッセイを始めました。
タイトルは「憤怒のひと」。母について書いております。
かつて母はよくこんなことを言っていました。
「私が死んだら『お母さんについて書いてくれ』って出版社が言ってくるよ。そのつもりでいたほうがいいよ」
私も漠然と「そうだろうなぁ」と思っていました。
「その時」が来たら書かなくてはならない。でも今はまだ早い。そう楽観していました。
でも母が101歳になった今、私は気がついたのです。
「その時」が来たら間違いなく私は冷静さを失う。
母子二人で紡いできた時間があふれ出し、切なさと喪失感に苛まれる中、とても母を客観的に眺めることなどできなくなる。
私は自分を責め、後悔と罪の意識のフィルター越しに母を描いてしまうに違いないのです。
だから書くなら今しかない、そう思い立ちました。
困ったこと、腹の立つこと、面白いこと、全部ひっくるめて正直に書きます。
もしかしたら佐藤愛子ファンを失望させるかもしれません。
けれど私の知っているありのままの母を残しておきたいのです。
連載は新年号からはじまりました。
もしよろしかったらご一読ください。
そしてこのブログ、無期限でお休みします。
初めての週刊誌の連載、不慣れでオタつくことになるのは間違いないのです。
というわけでブログは休止、連載に全集中します!
皆さんにはYOUTUBEでお会い出来たら嬉しいです。
質問、感想、いろいろコメントしていただけたら励みになります。
いずれはLIVEなんかで皆さんとおしゃべりできたら楽しいだろうなぁ!
それでは、また逢う日まで!!