手作りマスク生活も早7ヶ月!
なんだかあっという間ですね。。。
引きこもり生活にも慣れました!
一時期(5月頃かな?)
自分の顔にぴったりあったサイズのマスクを作りたい!!という病気を発症してこんなこともやってました。
なるべく簡単できれいに作れる事が大前提で、尚且つ…シルエットがきれいでしっかり顔をホールドしてくれて、小顔効果もあると嬉しい!!
と、かなり欲張りです。
が、所詮は素人なので全て感覚で型紙を作るという。
当時はなにやら変なスイッチが入ったもよう。
もとの型紙は海外のものを参考に手直しして。
たぶんこんな感じじゃないかな?と、感覚で少しずつ改良
更に改良
同じように見えるけどちょっとづつ違う。。。
これでどうかな?と作成
これでいいかな?
妥協点がわからず~
自分用だからなんでもいいんだけど。
今はここで断念したというか…あきらめたというか…
ちなみに
店へ納品するのは、ずれにくく ほぼどんな人にでもあう西村大臣風マスクと決めております。
そしてわたしのメインマスクも結局はこれに落ち着いています。(笑)
小池さんタイプのマスクは縫う箇所が多くて面倒だし、サイズが合わないとずれてくる。
シルエットはきれいなんだけどね~
極力縫うところを少なくしたい。
はいっ!面倒くさがりです。
本日のマスク
レースのマスクは来店されるお客さんからも評判が良いです。
ダイエット
52.4kg 前日比+-0(startから-0.1)
間:プロテイン チョコレートファッジブラウニー味
・5293歩
・ワイドスクワット20×3
・ツイスト10×3
・二の腕体操10×3
・DAストレッチロール
只今断捨離中!
終活に向けて色々やらないとねぇ。
と言うことでメルカリをはじめてみました。
これから新たにはじめる方はぜひ
↓を利用してみてね!
イベント出展のご案内









