日々バタバタしていて筋トレはしてませんが、とりあえず体重はそれほど変わらず。
でも、明らかにプニプニ感が増しています。
あ~恐ろしいゲッソリ

小池都知事がすっかりマスクのファッションリーダーとなってます。

小池さんがつけてるマスクと同じような生地を欲しがる方多数!

ちょっと前に小池さんがレースのマスクをしていたので皆さんレースの生地をお求めにこられていました。

今…なかなかレースの生地ってなくてねぇ。。。
入荷も未定。

実はレースのカフェカーテンがいっこうに売れず、ずーっと置いてあったんだけど…
試しにそれでマスクを作って置いてみたら…
手作りマスクも
レースのカフェカーテンもあっという間に売りきれました。

その後もレースは?と聞かれるんですが、綿レースはない。。。

で、綿レースではないけれど
またまた試しに作ってみました。
結構素敵じゃない?
でも、よーく見ると縫い目がヤバイ!
ブロードの上にレースを重ねて作ってあります。
裏はガーゼです。
ブロードの色は好きな色に変えてみると雰囲気変わって面白いのではないかしら?
この黒系作ってみようかな?

相変わらずミシンは得意ではないので、レースはちょっと縫いづらい。。。
どうやったら上手に縫えるんだかチーン
自分用にも別に作るつもりではありますが、とても売り物としては出せません。
また、原材料が高いためワンコイン販売(税込¥550)は出来ないのであくまでもこれはサンプルとして置くことにしました。ウインク

手作りマスクはお店でもすでに100枚以上販売させていただきましたが、まさかこんなに作ることになるとは!

コロナが落ち着いても当分マスク生活は続きそうですね。
マスクを作られる方も個性を主張できるファッションのひとつとしてマスクを作ってます。

マスク作りのためにミシンを久しぶりに出した方や、ミシンを新たに購入された方もかなりいらっしゃると聞きました。
一時はボビンも品切れしたことも。

そして、なんと!
白や生成のミシン糸が店頭や問屋さん及びメーカーさんから消えるという…今までではあり得なかった事態が発生!!
そして、当店で590円で売られている糸がメルカリで3倍以上の価格で売られていてビックリ!!
現在少し白糸の入荷があったりしますが、お一人様一点限りのうえ入荷のタイミングで早い者勝ちなものだから…
マスク作りや趣味ではなく、仕事で糸を探されている方がかなり困っている現状だったりします。

ちなみに私は白糸は使っていません。
生成は手持ちであった糸がまだあるのでそれをを使っています。
入荷した白と生成の糸はお客様へ

正直…
ちょっと前にはかなりの同業者さんのお店が閉店していったり、問屋さんやメーカーさんも店を閉めて辞めていったり。
手作りする方も減り。
材料も100均で購入する。
などでお店としてはなかなか辛い状態ではありました。
そんな状態なので、製造元も量を減らしていたり、売れなそうなものは生産中止になったりといったところだったので生産量を急に増やすのも無理だろうし、コロナで制限もかかり色んな事が厳しいのかな?と思います。

早く普通に商品が入荷してくれるようになったらいいのだけれど。
まだしばらくは難しいのかもしれませんね。

そして、手作りを楽しんでくれる方がたくさん増えますように。

私も山ほどある生地を形にしなくては!!滝汗


私の買ったものや欲しいもの、
お気に入りがわかっちゃう
&
お薦め商品紹介してます♥️





只今断捨離中!
終活に向けて色々やらないとねぇ。
と言うことでメルカリをはじめてみました。
これから新たにはじめる方はぜひ
↓を利用してみてね!


イベント出展のご案内

コロナ収束まで参加未定です。
各種ご予約やお問い合わせは
1214.mikenyan@gmail.comまでご連絡下さい。

父の日間近!
今年はどうしよう?
自分が食べたいだけかも?
家族が喜ぶ!
ちょっと変わってて良いかも!?
こういうのが一番いいのかなぁ?