エイプリルフールですね。
こんな危機的状態で嘘付いて人を騙すとかあり得ない。
それより…志村けんさんが亡くなったのが嘘であってほしい。。。
芸能人のコロナ感染報道がじわじわ増えてます。
コロナウィルス…本当に早く終息して欲しいですね。。。
ドラッグストアやコンビニからマスクが消え、ドラッグストアの前にはマスクを買い求める列が。。。
冬場は毎年マスクのストックを怠らないため2箱のストックはありますが、足りるんでしょうか?
新しく発売したカラーマスクを買おうかな?と思った矢先に店頭からすべてのマスクが消えるという。。。
かつてトイレットペーパーが店頭から消えた事を思い出しました。
今までは基本的に白い一般的なマスクを使用しています。
黒いマスクは使用したことがありませんでした
韓国で黒いマスクを買ってみたもののなかなか着用する勇気もなく。
おまけにマスクの季節でもなかったし、花粉症でもないし。
全然使わずそのままでいました。
現在韓国でもコロナが、勢力を振るっていてマスクを買う列の報道をテレビで見ました。
以前韓国へ行ったときにはかなりの人がマスクをしていたので、その際マスクを購入してみました。
購入したのは3種類の黒いマスク。
ちなみに値段は忘れました。
今は高くなってるのかな?
買ったのはこんなの。
残りの韓国製マスクはまだ未着用。
そうそう!マスクが売っていないため、ハンドメイドでマスクを作る人も増えてます。
うちのお店でもお問い合わせが多数ありました。
縫うのが2ヶ所だけの四角いマスクと、ぐるっと一周縫う四角いマスク。そして立体マスクの3種類です。
縫うのが2ヶ所のマスクは作るの簡単!
でも、生地は沢山使う。
一周縫う四角いマスクも簡単です。
立体マスクは薄いので中にフィルターを入れれるようにポケットをつけました。あと、ノーズワイヤーも入れましたよ。

オールダブルガーゼは数枚のみ。
ほとんどのマスクは口元に当たる部分だけをダブルガーゼにして外側をコットン生地にしました。
あと、数枚ニットジャージの生地でも作ってみました。
まだ作りかけのマスクもあります。
ミシン苦手なので下手くそですが、これだけ作れば満足!
多分いろんな生地で暇を見つけてまた作ると思う。
今さらですが、さすがに断捨離しないと!
終活に向けて色々やらないとねぇ。
と、言うことでメルカリをはじめてみました。
これから新たにはじめる方はぜひ↓を利用してみてね!
イベント出展のご案内