たまには真面目な話しも書いてみようかと思います。
私にとっては義父と義母にあたる舅と姑の話しがメイン
まぁ、田舎に住む昔の人だから考え方が古い。
男子厨房に入らず
みたいな。
おかげで旦那さんの料理なんて1度も食べたことありません。
私が具合が悪くなった時でさえ…

おちおち具合が悪くなることもできませんでした。
なので丈夫なのかも?
その辺は感謝しないと???
そんなこんなでまぁ、古くて頭が固いわけですよ。
舅の趣味は株…儲かってなかったみたいだけどね。
本人は頭を使っているのでボケ防止にもなる。
とかなんとか言ってました。
そして、ワンマンで俺様な人。
正直不快な思いをさせられっぱなしでした。
孫のことも怒ってばかりでした。
そして、
姑は無趣味
何もない。。。
義理のおばさん(舅の姉)も同居だったので、近所付き合いなどは全部おばさんがやっていたため…友達もいない。
舅が俺様なためよくケンカ?をしてましたが、愚痴を言う友達もいなかったみたいです。
ある日
姑がお風呂で滑って頭を打ち、本人はたいしたことないとしばらく誰にもいわなかったんだけど…
頭に血が溜まり、手術したけれどそれが原因で少しずつボケていきました。
お風呂で滑ったのも、舅に子供(孫)が洗った後ちゃんと流さないからだと責められましたけどね。
実際問題はわかりません。
何しろ姑は一番最後にお風呂に入っていたので。
でも、そう考えると当時は古い家で、お風呂場はコンクリートにタイル貼りでしたし、打ち所が悪かったらそのままポックリ…

徐々にボケていくと、まだらボケ状態で
普通なときとボケて記憶が混乱する時がありました。
それ以外でも昔から足が悪く、足の手術もしたり
心臓も手術したりと、病院と縁のありすぎる姑。
4年前に家のリフォームをすることになり、持ちアパートに急遽仮住まいしている間 近くに越してきた義妹(小姑)が姑と舅を一時的に引き取って面倒をみてくれていましたが…ありがたい。
しかし、姑も小姑も舅もみんな気が強くケンカ…そして、姑のボケ他で小姑が我慢できず勝手に施設入所を決めるという暴挙に!
言い分は「このままだとお母さんに手を上げてしまいそうだから」
そして入所場所が決まってからの事後報告だったのでビックリしたよね。
お金を出すのはこちらなのに。。。
まぁ、実の娘が入所を決める分にはいいと思う。
私がやったら非難轟々だ
入所はありがたい選択ではありましたが、もっと早くから相談なり意見なりは言って欲しかった。
と言うのが当時の思いでした。
そんな状態の中で姑はゆるゆると認知症が進んでいきます。
つづく