焼きたてのパンがとにかく食べたくなりました。
いつもnaoちゃんの美味しいパンを食べさせてもらっている私

そういえば、ひろりんの作ったパンも美味しかったな~
naoちゃんやひろりんが近所だったらなぁ~と思いつつも、仕方がないから自分で焼く。
だって焼きたて直ぐのパンが食べたいんだもん!!
10年くらい前にパン作りを習ったことがありますが、ホームベーカリーを買ったら手捏ねでやろうとしなくなり今に至ります。
上手く出来る気がしないので、ネットで見かけた発酵しなくても作れるパンに挑戦!
脳内BGMは
♪美味しいパンを作ろう~生きてるパンを作ろう~いのちがけで~つくろぉ~いのちのパンを~♪
命がけじゃないけどね!とひとりでツッコミ入れつつ…
ちょっと細長いけど、ここまではそれっぽく出来ました。
本当に膨らむのかな?
仕上げに溶き卵を塗って、もこみちばりに高いところから塩をふりかける。(嘘)
塩パンに使ったお塩は、当店でも扱っている「紅塩」¥540(税込)です。
塩パンに限らず、我が家では塩はこの紅塩を使っています。
美味しいんだ。この塩!
そしてパンですが…
膨らんだよ!

これ美味しい!
1時間かからずに出来上がるし、定番レシピにしよう

そして、翌日調子に乗って発酵しなくても作れるパンその2
チョコブレッドに挑戦!
ベタベタするので、形成するのに粉まみれ。。。
さすがにちょっと不安。。。
うーん
焼き上がりものっぺりしてる。

食べる際にトースターでもう一度焼いてみようかな?と思い、焼いてみたら悪くはなかった。
もちもちなので、お腹にたまる。
うーん
なんか失敗した感が拭えない。。。笑
もしかしたら、ヨーグルトが原因かも!!
我が家は未だにカスピ海ヨーグルト作っているから、パンにもカスピ海ヨーグルトを入れてみたんだよね。
でも↓のクルミパンも同じヨーグルト使ってるんだよね。。。
よし!次に行ってみよう!!
同日の夕方
今度はクルミパンに挑戦です!(どうやらハマってるらしい)
もちろん発酵なしのパンその3
ミスった!
焼く前の写メ撮り忘れたわ~笑
不格好だけど、ちゃんと膨らみました。
パン独特のイースト菌のにおいがしないのが物足りないかもしれないけれど、クルミパンも美味しかった。
味を調節すれば、好みの味に近づきそう。
そして今度はシナモロールを作ります。
Let's challenge!
そうです!もちろん発酵なしですよー
ヨーグルトを入れると生地がべたついてやりづらい…
味はよかったよ!
美味しかった。
今度はヨーグルトじゃなく豆乳で出来るかチャレンジしてみようかな?
現時点では塩パンがお気に入り!
クルミパンもいい感じ!
またラクチンレシピ探して挑戦します!
本当は
ジャムおじさん我が家に来てくれたらいいのになー?
で…
調子に乗ってまだ焼く。笑
すっかりハマってます。
以上!
ずっと引きこもっていた私のゴールデンウィークでした。
