型出ししてカットした石けんは
色の変化が面白い。
もうちょっと科学の勉強すればよかった。

型に入れた直後


1週間後の玉容散石けん


1週間後の酒粕石けん

石けんレースと蝶々が可愛いカナヘイハート

カットのコツも教えて頂きました(≧∇≦)b
私のカットが下手すぎて歪んでますが…ショックなうさぎ
そして、カットした日から数日間お部屋が酒粕のにおい~

ハンコも押してみました。



もちろんハンコを押す時期のタイミングも教えてくれます。
至れり尽くせり。

ハンコを押すと一気にレベルアップな感じ。

さぁ、この後まだしばらく熟成させます。
使えるようになるにはもうちょっと寝かさないと。。。
待ち遠しいですが、しばし我慢!

ジュンコさんのお教室vie du savonはこちら☆

頂いたシルク石けんがまたいい感じ❤

次回はシルク石けんにチャレンジしてみようかな~

近いうちにまたジュンコさんのところに石けん作りに行きます\(^o^)/
予約とらねば!

今度は出来上がった石けんの使い心地もレポしよう!
あ~楽しみ♪

玉容散石けんと酒粕石けん作り体験の記事はこちら☆