お友達にかなり前に教えてもらって知った「フラワーゼリー」すんごく可愛い❤

めっちゃ好み❤❤

「レッスン行きたいね!」
と、話していたものの…なかなか行くことが出来ず。

そうだ!
私のことだから1回で満足するわけないし、色々作りたくなるに決まってる!
それなら講師受講すればいいんじゃないか?
材料も揃うし、講師になればたぶん専用サイトで材料も調達出来るんじゃない?

って事で、大八木和美さんのお教室での受講を決めました!

そんなことを考えてる間に
友達…抜け駆けですよ!?
1day体験レッスン受けてるし!
別の場所だったようだけど。。。

友達の作品見て更に楽しみ倍増~

ところが…
受講予定の前日だったかな?
なんと先生のお子さんがインフルエンザに!
これは大変!
早く良くなりますように。
と思いつつ…おあずけ状態の私。笑

受講日がなかなか合わずちょっと受講までに時間が経ってしまいましたが、無事受講できました。

とっても可愛い先生❤
そして可愛いちびちゃん(≧∇≦)b
このちびちゃんがインフルだったのね?
元気そうで何より。

午前中は座学と1つ目の実習
全部練習に1つ作ってから、本番を作ります。


真剣です!


昼食持参で、すんごく久しぶりに自分用のお弁当を作ってみました。

ミニドック2種と玄米おにぎり

昼食後は
2つ目の実習


そして課題作品
これはお手本がないので苦戦しました。


このくらいのサイズです。


全部並べると可愛い\(^o^)/


受講後はティータイム

オシャレなカップ&ソーサー

そして…気になっていたデコモチ!
あ~これもやりたいかも…

こちらの先生のところでは他にも習いたいものがあるので、まだ何度か通わせて頂く予定です\(^o^)/
まだ申し込んではいないですが…

可愛いし楽しい講座でした。

帰るときはちびちゃんもお見送りしてくれました(´▽`)ノ
「また来るね」と言ったら
「また来るって」と笑ってくれました。可愛い!

大八木和美さんの書いて下さったブログはこちら☆

そして、私も無事フラワーゼリーの講師になれちゃいました。

フラワーゼリー講師養成講座
フラワーゼリー体験レッスン

今後やっていけます(≧∇≦)b
写メのようなゼリーを作れちゃいますよ~

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいね\(^o^)/

でも、その前にもうちょっと練習しよう!
早速材料を買いに行きます!