超マイペース&スローペースブログなのでズレズレになっちゃっております。

ちょっと前ですが…

紅葉を見に
そして
不動明王の拝観に伊勢原の大山に行って参りました。

近いのに1年以上ぶり。。。

今回も前回同様で、頂上までは行かずにケーブルカーでの登山です。

もみじ祭の真っ只中だったので、平日にもかかわらず…かなり混んでました。
大山ケーブルカーも行列でした。
そうそう!駐車場も満車で並んでましたよ~

前々回は下から頂上までしっかり歩いて登山(≧∇≦)b
その後数日間ぼろぼろでした。
まだ咳が抜けたかどうかの怪しい時期だったので…という言い訳をしておきます。




紅葉にはまだ早かった…
夜のライトアップも素敵なんだよね~(´▽`)ノ

大山寺
写メは撮れませんが、鉄不動明王ご開帳日にぜひ!
本堂の中に入って左の「撫で仏」と「幸せの鈴」どちらもなでなでして癒されました。
また、「幸福の鐘」も世界平和を願いつつ鳴らしてきました。

ドングリみ~っけ!

名物の「ルーメソ」あります!
本当は…
「ラーメン」

大山阿夫利神社
参拝の際には是非観て頂きたい!!
私がここで毎回惚れ惚れと眺めてしまうのは…
マッチョな狛犬さん
どのくらいマッチョかというと…

上 マッチョな狛犬さん
下 たぶん普通の狛犬さん

両方とも大山阿夫利神社の狛犬さんです。

狛犬さんも色々個性があり、各社参拝の折には狛犬さんもしっかり拝見させて頂いてます。


毎回ここでお水を頂いてきます。

汲んだお水と🎵

寒かったので「ルーメソ」のお店で甘酒を頂いて温まる~(≧∇≦)b

新しくなったケーブルカーの前で\(^o^)/

味噌豆腐 ごま豆腐
おでん  豆腐ソフト
帰宅直前に頂きました。
どれも美味しかった!
_<)


年に1度はここに参拝したい!
鉄不動明王のご開帳日に!


心も身体も健康で美しく❤
毎日笑顔で楽しくHAPPYにいきましょう🎵