原発被災地・富岡町の夜ノ森の桜並木。
警戒区域だった2012年から毎年桜の時期に見に行っています。
震災以前は来たことがなかったのですが…。

今年も間に合いそうだったので、給餌のついでに行ってきました。
今回は実家の流山から出発。相棒はまさきちさん。
3月後半、浪江にも同行してくれました。

イメージ 1
満開を過ぎて桜吹雪でした!

イメージ 2
除染作業真っ盛り

イメージ 4
富岡の給餌ポイントのはずの家です。
除染作業を見学させてもらいました。表面を削っていきます。
ちゃんとホースで排水を流さないようにバキュームしていました。
左下に映っているのは! 給餌用のRVボックスではありませんか!

イメージ 3
富岡町、ものすごい勢いで除染作業が進められています。

富岡町から葛尾村へはR288大熊町経由で。帰還困難区域を通ります。中間貯蔵施設への搬入路になっているので、一般車も通れるようになりました。
警戒区域だったころはピリピリと緊張しながら走ったのですが、変わりましたね。

葛尾村の桜はもう少しでした。

イメージ 5
石井食堂前でお食事中でした。人間のための食堂は仮設住宅で営業中ですが、もとの店舗は猫のための食堂になってます。

イメージ 6
母犬、けんちゃん。

イメージ 7
娘のチョコと息子のハク。この家の前に、先週から除染作業の方が交通整理で1日立っています。地元船引町の女性でした。なんでも、ときどき黒いボス犬軍団3匹が遊びに来るし、この2匹も遊びに行くのだそうです。みんな首輪を付けているというから、同様に飼われている子たちかな。

イメージ 8
S木牧場。最近、猫が出てきてくれません。

イメージ 9
悩みの種だった、猫パラ2のRVボックスをまさきちさんに工夫してもらいました。
イメージ 10
葛尾村も、除染&田畑再生作業でどこもこんな状態です

イメージ 11 イメージ 12
先週リリースした、ぢっち、元気でした。
イメージ 13
黒白猫と一緒です。このほかグレーの子もいるはずですが、この日は出てきませんでした。

イメージ 14
田村市都路地区に残されている、コータロー。
帰りは必ずここに寄って、車の中を整理しつつ、オヤツをあげます。
初めての人には警戒心を示しますが、私のことはもう認識してくれたみたい。
でも、まだ触れません。

イメージ 15
三春滝桜です!
ライトアップを見るのは初めて。ちょうど満開でした。
ずっと給餌を頑張っているんだから、この時期だけのご褒美ですね!

この後、横浜へ戻るまさきちさんを郡山駅まで送り、私は天栄村の家へ数日ぶりに戻ったのでした。