今日は先日結果がでた赤ちゃんの絨毛検査の
結果を持って不育症の病院受診🏥
3回流産して3回とも染色体正常だった事も
踏まえて免疫グロブリンのお話しも少しして。
3回目の妊娠で使っていたお薬↓
自然周期だけどホルモン剤も使用
柴苓湯 1日2回
バファリンa81 1日1錠
リンデロン錠 1日1錠
タクロリムス 1日2錠 (6週から4錠へ増量)
ズファジラン 1日3錠
プロギノーバ 1日1錠
ウトロゲスタン 1日2錠
ユベラ 1日2錠 (6週から)
ヘパリン 1日2回 移植日から
イントラリピッド点滴 移植2日前〜2週間に1回
不妊症で不育症
本当精神やられますね。

タクロリムス、リンデロン、イントラ点滴
を次の移植からどうするか?って言われました。
まぁステロイドってプレドニンの所が多いし
私も次はプレドニンに戻したいなぁと思ってて。
タクロリムスもth1単体が気持ち高くて
比は問題ないし飲む必要ないかもってのは
感じてますが、要相談ですね

またそれはおいおい決めていく感じですかね!
今見てくれてる先生は大学病院の先生で
週に1回非常勤?みたいな感じで
この病院に来られてて
なのでそこで出来ない検査のために
来月大学病院行って検査予定です

診てくれる先生は一緒ですが紹介状ないと
ダメなのと予約も病院からしか取れない
との事でゴールデンウィークすぎてから
とれました

今プラノバール飲んでいて4月末には
流産後初の生理予定なのでちょうどいいです!
今日は病院が混んでいて採血もなしで
5時間はいましたね

15時過ぎに病院でてお腹ぺこぺこで
近くのパン屋さんでベーコンエピと
カレーパンと甘い小さいクロワッサン
買ったらサービスでクロワッサンもう一個
くれてお腹空きすぎて勢いよく全部食べました

とりあえずベーコンエピが冷めていて
カッチカチだったので顎がとれるかと思いました

けどおいしかったです

なのに18時半にはしっかり家で夜ご飯
食べて胃がゴロゴロしてます

とりあえず1ヶ月は病院もないので
来月の試験の勉強しつつウォーキングも
しよう。
前回の記事で出血止まったと書いてるんですが
茶おりはずっとダラダラあって

こんなずっとあったかな〜?
まぁ流産後なのでホルモンバランスも
絶対乱れてるよね

早く4月末生理きて調子整えたいな〜