12月16日に生理がきて10日目の今日
子宮鏡検査してきました

前回の記事でも書きましたが今日は1人できてます

朝支度してたらどこ行くの?って言ってました

なんなら今日ここのランチ行こうって
誘ってきたくらいです

前院でも2回子宮鏡検査した事ありますが
まぁ激痛で

本当にトラウマだったのですが
転院してはじめての子宮鏡は全然無痛でした



前院は子宮鏡している間説明はなくて写真のみ
でしたが今の病院は画面みながら説明して
くれながらで印刷してくれて全て頂けました

ここに貼るのは需要が無さそうなので控えときます

最初の洗浄で少し痛みあるくらいでびっくり

病院によってここまで違うんですね

そして私は子宮内膜炎になりやすく
過去2回の子宮鏡でもがっつり内膜炎でした。
先月抗生剤を服用していたので
今回はほとんど綺麗でほんの少しぽつぽつと
赤いところありましたが先生は問題ないとの事
でした。
(内膜組織検査はしてないです)
ただ私は心配性なのでまたビブラマイシンの処方
お願いし出してもらいました

あとは次の生理が1月の12日辺りでくる予定なので
生理後からインバグももう一度します

子宮鏡、採血(ホルモン値)
処方(ビブラマイシン14錠、インバグ7錠)
で本日27.000円でした

診察後はお腹空いていたので銀座ライオンで
ハッシュドビーフのパイ包み焼き🥧を頂きました。
美味しかったです

クリスマスソングが流れていました🎄
ちなみに1人ご飯私は全然平気です

新幹線まで時間があるので星乃珈琲店で
カフェオレ飲みながらブログ記入中☕️
とりあえず今年中にしておきたい事ができて
ホッとしてます

後は静かに年越しをして1月末辺りの移植に向けて
体調に気をつけながら過ごそう
