陶と暮らし

(2022.11.3)





念願の陶器市へ よだれ

同じタイミングで開催している益子の陶器市と迷ったけど笠間ブルー音符



✎ 笠間にした理由
下の益子陶器市のマップ(が作家テント)の「no.26こうじんや(左端)~no.44うめばちや(右端)」まで徒歩10分😇

ベビーカー・抱っこ紐での行き来が大変そう 不安
もしかしたら坂もあるかも?


陶器市にアクセスが便利なところにホテルがなさそう。


おそらく駐車場争奪戦メラメラ(早朝に出発しないといけない)


などの理由 大あくび








ちなみに、笠間 指差し

陶芸の丘という大きい公園の中で完結👏
(お店巡りやすそう)

公園だから駐車場無料

徒歩5分のところにホテルありキラキラ




笠間に決定びっくりマーク








✎ 購入品


3時間くらいぐるぐるお店を見ながらいろいろ購入ラブラブ




✎ 野村朋香さんの器
インスタに載っててこれは狙っていたお皿 ニコニコ
カレー、パスタ、サラダ...何を盛り付けても美しく見えるし使いやすいから買ってよかった ラブラブ


梱包もプチプチに包んで紙袋もくれて好印象 飛び出すハート




 

✎ ベアトリクス・ベアベアさんの香立て
こちらもインスタに載ってて欲しかったもの くまクッキー
蚊取り線香立てを購入する予定だったけど実際見たら大きかったので一回り小さいこの子を購入 ラブラブ





✎ 千葉こずえさんの器
ラッピングがすごく綺麗で感動 オエー
性格でるなって思う 爆笑 コンポート皿が欲しくていいお買い物できたキラキラ 和菓子にいいサイズ ラブラブ







✎ 大脇歩さんの器
ビアマグだけど何でも飲んでください〜!っていってたw
指4本入る手持ちが使いやすそう ニヤリ





✎ 工房 枢さんの器
お漬物乗せるのにいいかも!と思って購入。秋だから栗の形らしいけど年中使えそう 栗





陶器市楽しすぎた よだれ