6日目 仲の良い2校
こんにちは、3年のロベです。
さて、6日目の本日はカンティプラ小学校とアベリアナ高校を訪問しました。
両校ともポコポコが設立当初から支援を続けている学校です。
カンティプラ小学校は、私たちの滞在しているセブ市から車で1時間ほど離れた山奥にある学校です。カーブの多い山道で、車内もかなり揺れる為、助手席に座っているだけなのですが中々疲れました(・・;)

ちょうどお昼の時間に学校に到着しました。実は訳あってノーアポでの訪問だったのですが、我々がポコポコだと知ると、子供たちも先生も喜んで迎えてくれました!
カンティプラ小学校には、楽譜に加えマラカスとピアニカ用の交換ホースを寄贈しました。

既にこの学校では授業でピアニカを取り入れたり、生徒同士でピアニカを教えあっており、ポコポコが理想とする環境が出来上がっている学校の一つでもあります。
私達が演奏を教える前に、生徒たちが日本の曲を演奏してくれました!

フィリピンで有名なkapag tumibuko ang puso を教えています。やはり、他の学校と比べて飲み込みが早いと感じました。


1時間ほど滞在した後、セブ市内に戻りアベリアナ高校に向かいました。おそらく、ポコポコと最も付き合いが長く、仲の良い学校です。学校に音楽クラブがあり、その生徒達と交流をしています。高校生なので、年齡も14-16歳と高めで、演奏のレベルもとても高いです。
アベリアナには楽譜とマラカス、フルート8本を寄贈しました。

アベリアナの生徒は、ピアニカに加えてフルート、ギター、ウクレレを演奏します。
他の学校と同様に曲のレクチャーをしたのですが、ほんの数分で殆どの生徒が完璧に近い演奏が出来るようになりました。



恐るべしアベリアナ高校の生徒たち。
余った時間で一緒にゲームをしたり、生徒たちのパフォーマンスを楽しみました!



仲が良いですね(^o^)
とても楽しい時間でした。
