お久しぶりです ジャッキーです | pocopoco

お久しぶりです ジャッキーです

みなさん、お久しぶりです。

ジャッキーです晴れ


私事でアレなんですが、このたびシュークリーム屋さんでバイトすることになりました祝日

甘いのは苦手ですが、頑張っていこうとおもっています


さて、今回は僕のフィリピン話を一つ紹介したいと思います。


PocoPocoは今年の二月にフィリピンを訪れたのですが、その滞在中にメンバーの友人のフィリピン人の方に夕食に招待されました。

それで、僕を含めた4人でそのフィリピン人のお宅に行きました。


僕はフィリピン人の一般家庭に行くのが初めてだったので、「どんな感じなのかなー」と楽しみにしていたんですが、実際に行ってみて、やっぱ日本とは全然違うというのが僕の素直な感想でした。

全体的に家に手作り感がありました。


そこで夕食をごちそうになって、そのあとは一家とのフリートークタイムがやってきました。


僕以外の3人はフィリピン人の友人やその兄弟とワイワイやっているんですが、

僕はというと座っていたポジションの関係もあり、フィリピン人の友人の叔父にあたる人とずっとしゃべってましたペンギン


おじさんとの話の内容はですね

・おじさんの仕事の話(おじさんはタクシードライバー)

・東日本大震災の話 などなどでしたビックリマーク


で、話してる途中に(といっても、わりと序盤)おじさんがビールを持ってこさせて2人で飲み始めたんですね

←レッドホースというフィリピンの強めのビール馬


そーすると、お互いエンジンかかっちゃって話がすごい盛り上がるわけです


ここで一つ言っておきたいことがあるのですが、おじさんとの会話はもちろん英語ですが、僕、ジャッキーの英語力は一般大学生程度かそれ以下です。

また、おじさんの英語力もあんまりです(フィリピン訛りがすごくて全然わからない←僕のリスニング力のせいか笑)


なので、お互い10を話したとしたら6~7は分かり合えて、残りはビールで埋める感じでしたビール


アルコールは国境を越えるな!と、お酒の偉大さを実感しました


このおじさんとは意気投合し「来週も来いよー、昼から飲もうぜ」とか言われたんですが、僕はもう帰国してしまうため行けませんでした。本当に残念

また、おじさんと飲みたいです(>_<)



【お知らせ】


私たちPocoPocoは5月11日に17:00から中央大学のCスクエア 3階ホールにて〈新入生歓迎 現地活動報告会〉を行います。

私たちが、フィリピン・セブで行っている鍵盤ハーモニカを用いた音楽交流活動の紹介等を通じてみなさんが
より良い国際協力の姿とはを真剣に考えるきっかけになるようなイベントになると思いますので、もしお時間がありました、お越しください。





pocopoco

↑おじさんと僕