改めてなんですが
ひまわり洋装店について
こちらに自己紹介させでいただきます。
ひまわり洋装店は
元気いっぱいの還暦➕1歳の作り手
通称 姉さんこと、KAZUE,
作り手が
パターンを引くところから、縫いあげる過程を
ひとりでこなしています。
神戸の洋装店にて経験を
しっかり積んだ作り手です。
これまた明るいだけが取り柄の50代半ばに
知らぬまになっていた私、MIKA。
この2人で、
自然素材の服を作っています。
主に私MIKAは、生地の仕入れ
企画、デザイン、
広報などを担当しています



2人とも某アパレルメーカーにて
長年販売の経験を積み重ねて
今のマニュアルな服の販売じゃなく
昔ながらの、ゆったり時間をかけた
服屋さんをやりたい。
服屋さん❤❤
お客様とゆっくり向き合いたい。
そんな思いから、今のスピード溢れる世の中と
正反対な時間のかかる、
手間のかかるひまわり洋装店を始めました。
店舗をもたないひまわり洋装店は現在
大阪府豊中市にあるコーヒー豆専門店の
ゴールデンミルさんの貸しスペースにて
年に数回お仕立て
相談会という形で
洋服を販売しております。
そして、年に一度
新作の服の
販売会を開催しております。
小物などは、一部
委託販売など置いていただく事もあります。
ひまわり洋装店は、自然素材の服を
オーダーメード、セミオーダーを
仮縫いしながら仕立てたものを
お客様にお渡しする服屋です。
お一人様、一カ月半から



長い方は三カ月
以上かかるお客様も

いらっしゃいます。
タイミングが合わない場合は
半年かかるお客様もいらっしゃいます。
過去には、オーガニックコットンにて
シンプルなウエディングドレスも
オーダーをお受けしました。
特別なものは、やはり仮縫いも一度では
難しく最低3回は仮縫いを



させていただきますので
お時間もかかります



ウエディングドレスなど特別なものは
なるべく早めのご相談を
頂きたいと思います



お客様に足を何度も運んでいただく形に
なることもございます





普通は一度の仮縫いで、お洋服を
作製させていただきます



作り手がひとりで、パターンから
縫う作業までひとりで作り上げていきます。
販売会の時は作り上げた
服を販売しています。
お仕立て相談会の時にも、一部
出来上がりの服を用意しています。
過去には、お問い合わせがあり
お洋服を大阪府以外のお客様にも
お届けさせていただいた事もあります。
出来上がりのお洋服は、お問い合わせください。
こんな2人組の私達ひまわり洋装店
皆様、よろしくお願い致します。
ひまわり洋装店