もうすぐ20歳になる大学生の娘が
久しぶりにあったら
ブラックコーヒーが飲めるようになったんだ
と、ちょっと自慢げに話していた
思い返してみると
私がブラックコーヒーを飲めるようになったのは23歳だった
中途採用で入社した職場のコーヒーにいつものようにミルクと砂糖を入れてのんだら、それはそれは驚くほどのマズさで
しかたなく、マズいお茶だと思う事にしてブラックに挑戦してみた
ところが、ちっとも苦くなかった
それもそのはず
経費削減のためコーヒーメーカーに
規定量の半分のコーヒー豆しかいれていなかったのだ
その日以来、職場ではアメリカンというかなんというか、なんとも言えないコーヒーを飲むことになり、次第にカフェなどてのむコーヒーもブラックになったのだった
そして今ではブラックコーヒーは毎日の生活に欠かせないものになっている
いつのまにか、ブラックコーヒーが飲めるようになって、わさび入りのお寿司をそのままたべられるようになって、みょうがや青しそなどの香草類を美味しいと言い出した娘
秋になり20歳になったら居酒屋で
どんなお酒が好みなのか
ビール ワイン、焼酎、日本酒
色々一緒に試すのが楽しみだ