報告×2
まずは本日の報告。
1、多摩動物園は休園日だった。残念、無念。
2、首都大について。
小綺麗でビックリした。
出来ですか?会心の出来といえるでしょう!東京大都市圏の都市的土地利用と農業的土地利用の違いを述べよ、だったもんね。私の得意分野っすよ。キターーー(゜∀゜)ーーー!!たぶんトップで合格じゃない?15人中3人合格だけどさ。いや、リアルにトップだと思うんだけどな。一応リサーチ2位だし、センター重視だし。
他人が気付かない(と思われる)ところまでキチッとかけたし。手応え的には去年の慶応経済の小論と同じくらいかな。あれも会心の出来だと思うから。それに引き返し、今年の慶応経済の小論は、少しこけたな…
で、帰りにブックオフ3店に立ち寄りまして、掘り出し物を探しました。個人的には荻野目洋子のベストをゲットできたから満足。
試験の帰りがてら、『若者はなぜ3年で辞めるのか?~年功序列が奪う日本の未来』という本を読んでたんだけどさ、俺たちの将来(就職後)は暗いぜよ。通読したら感想でも載っけますね。
3、東大の得点開示
国語46
英語43
数学50
日本史31
地理33
センター93
計296
合格点335
………英語ですね。
和訳全捨て、誤文訂正勘作戦がまずかったかな?でも、考えたところで取れないんだよね。
あと地理かな33はちょっと予定より低い。40は欲しいところだった。
その一方で日本史は大健闘。予定では10点そこそこが限界だと思ってたからね。
国語はあんなもんです。個人的には十二分な点数です。あれ以上はムリでしょう。
数学は予定ピッタリの点数。第3問で計算ミスがなかったら+10点か?
〈結論〉
人並みに英語が出来てたら結果はまた違ったでしょう。英語は中1から出来た試しがありません。英語が世界の共通言語だという認識は不条理だと思います。
(最後に…)
いい加減慶応の補欠来てくんねーかな。4年間1時間も電車に揺られて通学するのは少し苦痛です(それを有効活用するという手もあるが…)家から30分かかんない慶応の方がネームバリュー的にもいいに決まってます。
というか、商学部A方式の補欠に入学許可が出てるのはなんでだ?ここ4年出てなかったじゃねぇか。それだけ簡単だったってこと?今年も受けときゃ良かったかな。
まぁ、ぶつくさ垂れてもしょうがねぇんですけど、慶応経済の補欠は切に願う。
諭吉だけに金出せば入れてくれんのかな。んな、わけねーか。そういうこと言うと罰当たるかな。知らねーよ、馬鹿野郎。
とりあえず暇になったんで、色んなことにチャレンジしようと思います。
アディオス!
1、多摩動物園は休園日だった。残念、無念。
2、首都大について。
小綺麗でビックリした。
出来ですか?会心の出来といえるでしょう!東京大都市圏の都市的土地利用と農業的土地利用の違いを述べよ、だったもんね。私の得意分野っすよ。キターーー(゜∀゜)ーーー!!たぶんトップで合格じゃない?15人中3人合格だけどさ。いや、リアルにトップだと思うんだけどな。一応リサーチ2位だし、センター重視だし。
他人が気付かない(と思われる)ところまでキチッとかけたし。手応え的には去年の慶応経済の小論と同じくらいかな。あれも会心の出来だと思うから。それに引き返し、今年の慶応経済の小論は、少しこけたな…
で、帰りにブックオフ3店に立ち寄りまして、掘り出し物を探しました。個人的には荻野目洋子のベストをゲットできたから満足。
試験の帰りがてら、『若者はなぜ3年で辞めるのか?~年功序列が奪う日本の未来』という本を読んでたんだけどさ、俺たちの将来(就職後)は暗いぜよ。通読したら感想でも載っけますね。
3、東大の得点開示
国語46
英語43
数学50
日本史31
地理33
センター93
計296
合格点335
………英語ですね。
和訳全捨て、誤文訂正勘作戦がまずかったかな?でも、考えたところで取れないんだよね。
あと地理かな33はちょっと予定より低い。40は欲しいところだった。
その一方で日本史は大健闘。予定では10点そこそこが限界だと思ってたからね。
国語はあんなもんです。個人的には十二分な点数です。あれ以上はムリでしょう。
数学は予定ピッタリの点数。第3問で計算ミスがなかったら+10点か?
〈結論〉
人並みに英語が出来てたら結果はまた違ったでしょう。英語は中1から出来た試しがありません。英語が世界の共通言語だという認識は不条理だと思います。
(最後に…)
いい加減慶応の補欠来てくんねーかな。4年間1時間も電車に揺られて通学するのは少し苦痛です(それを有効活用するという手もあるが…)家から30分かかんない慶応の方がネームバリュー的にもいいに決まってます。
というか、商学部A方式の補欠に入学許可が出てるのはなんでだ?ここ4年出てなかったじゃねぇか。それだけ簡単だったってこと?今年も受けときゃ良かったかな。
まぁ、ぶつくさ垂れてもしょうがねぇんですけど、慶応経済の補欠は切に願う。
諭吉だけに金出せば入れてくれんのかな。んな、わけねーか。そういうこと言うと罰当たるかな。知らねーよ、馬鹿野郎。
とりあえず暇になったんで、色んなことにチャレンジしようと思います。
アディオス!