デニーズ論争
デニーズには滅多に行きません。それは、
「いらっしゃいませ。デニーズへようこそ」という店員の応対が気に食わないからです。
特に、「デニーズへようこそ」が気に食わないんだよ。何でかっつーとな、
奢り高ぶっている、お高くまとっている、感じがするわけです。
あとね、声を大にして言いたいのは、
入りたくてデニーズに入ったわけではないということ。道を歩いていて、なおかつ腹が減っているときに、たまたまそこにデニーズがあったときに、人間はデニーズに入るわけです。
別に入りたくて入ってるんじゃないのですよ。あなたの知り合いの中にデニーズファンという人はいますか?私はそんなかわった人に出会ったことはありませんよ。
いや、本当に、店員がね、「デニーズへようこそ」つったら、「うっせー、バカヤロー」と頭をはたきたくなるんですよ。ホントはね。
そりゃあ、実際にしたことはありませんがね。心の奥底では罵倒したくなる衝動に駆られるわけです。
あとデニーズに関して気に食わないのはね、名前ね。ありゃあ、nを取れば“否定”ですからね。
あと、値段の割に量が少ない、ハンバーグがいまいち。
また話をぶり返すけどさ、「ようこそ」と言われて「は?」と思わないか?そんな台詞を言う暇あったら、さっさと案内しろや、と私は思ってしまいますよ、えぇ。
なんか、うまく説明できねーけど、なんつーかデニーズはオレにとってむず痒(がゆ)い飯処なんだよな。
3月のド頭にこんな文章載せる意図はあるかっつーと、ねーんだけど、なんとなくこの話題を書きたくなったので書いてみた。
あと、興味本位でmixiのデニーズのコミュニティーに入っている人の数を調べたら、2255人もいました。私には理解できない世界が世にはあるようです。
ー以上ー
「いらっしゃいませ。デニーズへようこそ」という店員の応対が気に食わないからです。
特に、「デニーズへようこそ」が気に食わないんだよ。何でかっつーとな、
奢り高ぶっている、お高くまとっている、感じがするわけです。
あとね、声を大にして言いたいのは、
入りたくてデニーズに入ったわけではないということ。道を歩いていて、なおかつ腹が減っているときに、たまたまそこにデニーズがあったときに、人間はデニーズに入るわけです。
別に入りたくて入ってるんじゃないのですよ。あなたの知り合いの中にデニーズファンという人はいますか?私はそんなかわった人に出会ったことはありませんよ。
いや、本当に、店員がね、「デニーズへようこそ」つったら、「うっせー、バカヤロー」と頭をはたきたくなるんですよ。ホントはね。
そりゃあ、実際にしたことはありませんがね。心の奥底では罵倒したくなる衝動に駆られるわけです。
あとデニーズに関して気に食わないのはね、名前ね。ありゃあ、nを取れば“否定”ですからね。
あと、値段の割に量が少ない、ハンバーグがいまいち。
また話をぶり返すけどさ、「ようこそ」と言われて「は?」と思わないか?そんな台詞を言う暇あったら、さっさと案内しろや、と私は思ってしまいますよ、えぇ。
なんか、うまく説明できねーけど、なんつーかデニーズはオレにとってむず痒(がゆ)い飯処なんだよな。
3月のド頭にこんな文章載せる意図はあるかっつーと、ねーんだけど、なんとなくこの話題を書きたくなったので書いてみた。
あと、興味本位でmixiのデニーズのコミュニティーに入っている人の数を調べたら、2255人もいました。私には理解できない世界が世にはあるようです。
ー以上ー