行列のできる自習室
昨日の授業はまあまあよかった。要約問題は10年以上解いても無駄だとか、入試問題マニアになるなとか、有り難い話が聴けた。
ただ、解説は相変わらず雑でしたね。ちと残念です。
それと、駿台の自習室の制度に憤りを感じました。13:40と13:50の間に入れ替えを行うというシステムなのですが、難民がフロアにあふれて、ウザイといったらありゃしない。
権利の平等性を重視すると、効率が悪くなるのは目に見えてるだろうが。
まぁ、いいや。
あと、どうやらこのブログに広告収入がたまったようです。知ったこっちゃあ、ありません。意味よくわかんねぇもん。
昨日書き忘れたから、朝書きました。
じゃあの
ただ、解説は相変わらず雑でしたね。ちと残念です。
それと、駿台の自習室の制度に憤りを感じました。13:40と13:50の間に入れ替えを行うというシステムなのですが、難民がフロアにあふれて、ウザイといったらありゃしない。
権利の平等性を重視すると、効率が悪くなるのは目に見えてるだろうが。
まぁ、いいや。
あと、どうやらこのブログに広告収入がたまったようです。知ったこっちゃあ、ありません。意味よくわかんねぇもん。
昨日書き忘れたから、朝書きました。
じゃあの