2007/07/21
今日はいろいろありましたよ。
まず久々にM沢(メカ沢ではない)に会ってきました。たった1時間だけど色々と話しました。演劇についてとか、マスコミについてとか、日本人のアイデンティティーについてとか。よい刺激になりました。
次、駿台の講習。はっきり言って期待外れでした。板書とか口頭解説は知っていることが半分強あって、しかもその説明は代ゼミの授業よりも密度が薄い。あと期待していた説明(主に単語の正確な推測方及び背景知識、傾向に準じた説明等)はなされず、ただこの単語は暗記ね、みたいに済まされて腹がたちました。なんか授業が越智ぽかったです。(別に越智に対して批判はしないが、金を払って予備校来て受けるような授業の質ではない)オラは東大英語を受けにきたのだよ。明日以降に期待したいですが、あまり期待は持てません。
イヤホンがぶっ壊れました(断線)。S〇NY製。買ってからまだ一ヵ月ですよ。金返せって感じです。
今日は勉強がそこそこはかどりました。やったね。正答率はぱっとしないけど。でもそれができるようになれば合格に近付けるわけだから、一歩一歩コツコツやっていこうと思う。それが幸せだったりします。
ばいちゃ!
まず久々にM沢(メカ沢ではない)に会ってきました。たった1時間だけど色々と話しました。演劇についてとか、マスコミについてとか、日本人のアイデンティティーについてとか。よい刺激になりました。
次、駿台の講習。はっきり言って期待外れでした。板書とか口頭解説は知っていることが半分強あって、しかもその説明は代ゼミの授業よりも密度が薄い。あと期待していた説明(主に単語の正確な推測方及び背景知識、傾向に準じた説明等)はなされず、ただこの単語は暗記ね、みたいに済まされて腹がたちました。なんか授業が越智ぽかったです。(別に越智に対して批判はしないが、金を払って予備校来て受けるような授業の質ではない)オラは東大英語を受けにきたのだよ。明日以降に期待したいですが、あまり期待は持てません。
イヤホンがぶっ壊れました(断線)。S〇NY製。買ってからまだ一ヵ月ですよ。金返せって感じです。
今日は勉強がそこそこはかどりました。やったね。正答率はぱっとしないけど。でもそれができるようになれば合格に近付けるわけだから、一歩一歩コツコツやっていこうと思う。それが幸せだったりします。
ばいちゃ!