2007/07/17
今日はそこそこ勉強がはかどりました。ただ、田園都市線が窓ガラス破損でダイヤが乱れたのはアンラッキーでしたね。何が起きたのだろうか。
今日はNOとNOTの違いについて。
勿論違いはお分りでしょう。
要はNOTは ̄(バー)、NOは逆側のの一点を指すということです。
さて、ものごとを否定する場合、多くの場合はNOTを意味するはずなのですが、無意識にNOだと認識しがちです。
良い例が2ちゃんねる。彼らは自分の書き込みが否定されると、なぜ?と思うほど怒ります。NOTとNOの違いが分かっていないからです。
あと、2ちゃんねらーは冷静さに欠けるのかもしれない。すぐカッとなってしまう。だから自分が否定されると冷静に対処できない。まあ、全員とは言わないけどさ。
冷静さは常に必要だと考えています。しかし、オレは本来、ナチュラル・ボーン・瞬間湯沸器みたいな人間で、些細なことでもイラッときてしまう、いやーな癖があります。そして、無意識に手をあげかねない自分が恐いのです。
最近はグッと飲み込むようにしてはいるのですが、何かのきっかけに飲み込んでいたつもりのものが出てきてしまうことがあります。
………………
じゃあの
今日はNOとNOTの違いについて。
勿論違いはお分りでしょう。
要はNOTは ̄(バー)、NOは逆側のの一点を指すということです。
さて、ものごとを否定する場合、多くの場合はNOTを意味するはずなのですが、無意識にNOだと認識しがちです。
良い例が2ちゃんねる。彼らは自分の書き込みが否定されると、なぜ?と思うほど怒ります。NOTとNOの違いが分かっていないからです。
あと、2ちゃんねらーは冷静さに欠けるのかもしれない。すぐカッとなってしまう。だから自分が否定されると冷静に対処できない。まあ、全員とは言わないけどさ。
冷静さは常に必要だと考えています。しかし、オレは本来、ナチュラル・ボーン・瞬間湯沸器みたいな人間で、些細なことでもイラッときてしまう、いやーな癖があります。そして、無意識に手をあげかねない自分が恐いのです。
最近はグッと飲み込むようにしてはいるのですが、何かのきっかけに飲み込んでいたつもりのものが出てきてしまうことがあります。
………………
じゃあの