和食 | 食べることは、生きること

食べることは、生きること

アスリートフードマイスター2級、水泳に取り組む1児の母。目指せパワフル母ちゃんスイマー!過去、摂食障害で過食症や過食嘔吐を経験。その経験から食べることの大切さや楽しさ、日常をお伝えします♪


今晩はウインク

そろそろ私がお世話になってる
スポーツジムも休館から明けそうです。

でも、どうなるかなんて
まだまだ分かりませんね滝汗

水の感覚は怪しいですが、
陸で出来ることをするのみです。



さて、我が家の食事風景でも笑い泣き


今日の息子の夜ご飯です。

・ごはん
・お味噌汁
・さばの塩焼き
・卵焼き
・春キャベツのゆかり和え
・枝豆

写真撮る前に、
蒸したにんじんも食べてました。
お手伝いでぬか漬けも食べてた笑い泣き


大人もこんな感じです。


基本は一汁三菜
そして和食中心


日本人に生まれて、
日本という場所で育ち、

身体も腸内環境も
日本の食生活に合ったものが
やはり一番じゃないかなと思ってます。

お味噌汁、発酵食品はかかせません!

和食食べてますか?ニヤニヤ


お味噌汁好きな我が家は、
数種類のお味噌が冷蔵庫にいますよニヒヒ




水泳ランキング

押して下さると、励みになりますデレデレ