一人吟行「宇都宮大仏ー善願寺」 | 葉音ののんびりブログ

葉音ののんびりブログ

平凡な毎日をのんびり更新・・・

先日行った血液検査で、中性脂肪が284でしたあせるあせるあせる

Dr.「甘いものは、少し控えたほうがいいかな〜〜〜」
しょんぼり「えーーービックリマーク先生、私、今義父の世話とかあって、甘いもの食べなかったら、ストレスが溜まっちゃいます!!
Dr.「うーん、それじゃあ運動・・・ウォーキングでもやってみますか」
ショック「ウォーキングって・・・どれぐらいですかはてなマーク
Dr.「1週間に・・・6日・・・」
ガーン「えー〜ー!! それってほとんど毎日じゃないですかーーー無理ですうーーーあせるあせるあせる
Dr.「まあ、そう言わずに・・・最近ずいぶん暖かくなってきましたから・・・散歩でもするつもりで 音譜

ああ言えばこう言うの我儘な患者を優しく説得してくれるDr.なのでありました。

落ち込んでいる私に夫曰く
「良かったじゃん、お前の大好きな吟行???
堂々と行ってきてください」

ですねーーー。
週6日は無理だけど・・・時間を見つけて一人吟行でもしてきますか・・・

と言うわけで、JR宇都宮駅周辺の駐車場に車を置いて、田川の辺りを歩いて善願寺まで行ってきました。

冬の鷺・・・田川にいました。

冬木の桜

高い煙突は、「青源」という宇都宮で約380年も続く味噌会社の工場です。最近は餃子も有名ですね。「宮みそ」は、全て栃木県産の材料で作られています。
我が家では、義父の田圃で作った米を持っていって味噌にしてもらっています。ものすごーーーく美味しい味噌です。

善願寺の宇都宮大仏。
善願寺は、宇都宮で1番古い寺院なのだそうです。
宇都宮大仏は、「大豆三粒の大仏」と呼ばれているそうです。
その謂れは

Wikipediaより抜粋

由来は1720年享保5年)と翌年に江戸の火事が起こり、栄鈷和尚が大仏を造る発願をした。資金が不足して困っていた時、善願寺に行脚僧の円淳が訪れた。栄鈷和尚が円淳に願いを打ち明けて相談すると円淳は3粒の大豆を取り出して「これを境内に蒔いて実った大豆を多くの人に分けて増やしてゆけば、やがて資金が得られるだろう」と教えて喜捨した。栄鈷和尚と弟子の貫栄はすぐに実行し10年後に大仏を造ることができた。「土や石積もれば冨士の山となる、豆も仏となるとこそきけ」という和歌も作られた


と、いうわけで本日の歩数 6559歩 


まあ、無理をせず、のんびり参ります ウシシ


あ、吟行だけど・・・俳句は全然できませんでした 笑い泣き


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村