揉めたるは踊の振りの二つ三つ | 葉音ののんびりブログ

葉音ののんびりブログ

平凡な毎日をのんびり更新・・・


松山俳句ポスト「踊」人選

花火  花火  花火   花火

地選
踊ったり飲んだり足をくじいたり/よだか
当たり前のように見られる盆踊りでの景、それを拾い上げてこんな句が詠めるんですね。

詠者のよだかちゃんは、私にとって、親しい句友のお嬢さんであり、句友でもあります。

よだかちゃんは、句歴は私より浅いはず・・・たぶんはてなマーク・・・・なんですが、今では私など足元にも及ばぬほどの活躍ぶり!!
よだかちゃんの句を読むと、彼女は実に繊細で豊かな感性を持っているのだと、つくづく感じます。これだけは、残念ながら努力とか訓練ではどうにもならないのかもしれません。


感性に乏しい私としては、ただただよだかちゃんが羨ましいとも思うのですが、よだかちゃんの豊かな感性を支えているのは、「若さ」であったり「生まれてから今までの生い立ち」であったり、「今現在関わっている仕事や人との関わり」なのでしょうね。
当然、そこにお母さんである私の句友の存在は大きいのだと思います。

いくつか、彼女の俳句をご紹介。

白杖に花の香こつりこちらです/夏井いつきの「花」の歳時記掲載

盲目のかたとそれを案内する人(よだかちゃんかな?)の景が、「こつりこちらです」と韻を踏んだ措辞で優しく描かれています。

四つ踏めば背骨が思い出す踊/俳句ポスト「踊」人選
年に一度しか踊らないのに、なぜか不思議と踊れてしまう踊・・・。「背骨が思い出す」という措辞が素晴らしいです。

母の日もそうでない日も母である
これは、お母さんである私の句友が、母の日に彼女からもらったカードに書いてあったそうで、「夏井いつきの一句一遊」で、組長に読まれた句です。これをradikoで聞いたとき、私は自分のことのように泣いてしまいました。
うちの娘にこの話をしたら、「ふ~~ん、それ俳句なの?」ですと!

やはり、感性とは遺伝するものなのでありましょうか???汗



にほんブログ村