亡き母に父の愚痴言ふ墓参り | 葉音ののんびりブログ

葉音ののんびりブログ

平凡な毎日をのんびり更新・・・

湯豆腐句会の披講が開始されていました。
初めての参加です。結果は・・・

亡き母に父の愚痴言ふ墓参り (2票) 
クローバー親子だから言えますね。お母様は、聞いてくださったでしょう。
クローバーお父様の介護は大変でしょう。
管理人様 複雑な状況をきちんと纏めたものと感心してます。お墓の母に健在の父のことを愚痴っているのです。墓参りの句として瑞々しいです。良い句ですね。

笹の葉に隠し願の糸結ぶ(2票)
クローバー上五が惜しまれました。「葉」の省略の有季がいいように思いました。

3句投句中、2句に点を入れていただき、計4票でした。

・・・・で、ここで重大告白です。
実は、私の父は疾うの昔に亡くなっておりまする~~~m(_ _ )m
しかも、母より先に亡くなったし・・・叫び

生前の父は、大変困った人でした。いや、亡くなった後もいろいろと苦労の種を残してくれました。でも、母にとっては大切な人だったのでしょう。たぶん・・・
で、私と妹は、墓参りのたびに、何十年も経った未だに、亡くなった母に向かって
「お母さん、よく我慢してたよね~~」
「お母さん、あの時はさあ・・・・」
などと、ついつい亡き父の愚痴を言ってしまうわけです(-"-;A

墓参りのたびに言われる父もかわいそうと言えばかわいそうですが・・・
まあ、いろいろありまして(;^_^A

この句を投句する時点で、たぶん、読み手の方には上記コメントのように受け止められるだろうと思っていました。私の思いは、ある意味特殊ですから。
それをうまく表現できなかったのは、私の未熟さなのですが、まあまるきりのフィクションではないということで、湯豆腐句会の皆さま、ごめんなさいm(_ _ )m