こんばんは。


ご訪問いただき、ありがとうございます。



過去の記事を書いています。


今まで言えなかったこと。

心にフタをかけていて言えなかったこと。

最近、ポロポロと思い出しながら書いています。

時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。



舅は、なくなりました。


姑は、元気です。






ぽこたは、字の読み書きや会話は難しくてできません。

それが姑には気に入らないのです。



👵「自分の名前ぐらい言えないと。あんたたち、教えているの?」



🚹️「お袋、ぽこたにはぽこたのペースがある。教えているの?じゃないよ。教えているよ。でもうまくできないんだよ」



👵「何かあって名前言えないとき、どうするのよ❗️」



🚹️「志重ちゃんがぽこたが通っていた特別支援学校で教わって、名前は書いてある」



👵「何それ。認知症の老人みたい」



というやり取りがあったと夫から聞きました。

夫が自分の母親に何と言って返したかは聞いていません。



うちの夫、コウモリ🦇なので自分の母親にも私にもいい顔をするのであります。


この場合は、聞かない方が賢い。と思いました。