こんにちは!

 

 

 

石川県加賀市で、

ピアノレッスンとジュニア動画作成の

レッスンをしています。

 

TANIピアノ・動画作成レッスンスクールを主宰

 

谷世志子です

 

 

 

 


 

"ミラクルパワーmusicドリル"新商品のご案内❣️今日は😃ムービングクリエーターのTANIです いつも、ご視聴有り難う御座います。このドリルはパソコンやiPad、スマホの画面いっぱいに、動きくことで視覚を刺激し、音楽の理論を学び、ピアノが弾けてしまう、画期的なドリルですタイトルは[ト音記号・ヘ音記号1.2.3指のトレーニング]3歳から小学低学年対象です。目的は...リンクyoutu.be

 

 

ラブラブラブラブ  新商品の案内   ラブラブラブラブ

 

1’2(ワン’’ツー’)music

 

 

 なぜでしょう?

 

たくさん歌ったよ!

ドレミの音符、見つけられるよ!

すず、カスタネット、

トライアングルだって上手だよ!

 

 

先生のピアノに合わせて 

トライアングルて合奏できるよ❣️

 

きらきら星素敵だったね。

上手、上手👏👏👏👏

 

 

『さぁ今度はピアノ🎹良い音

お椅子に座って、弾いてみよう!』

 

 

すると、急に足がすくみ、 

ママが抱っこしてお椅子に。

 

 

先生方の生徒さんには

すんなりとピアノのに向かって

くれますか?

 

 

『みてごらん、知ってるね

チョキ✌🏼とぐ🤛🏻見つけてみよう』

 

急に手を引っ込める。

椅子から降りようとする

 

白と黒のお化けにみえるのかなぁ

 

よし!

 

パソコンをピアノの上に設置

 

オウムさんが🦜飛ぶ練習をしてる

 

頑張るぞー練習するぞー

飛べるようになるぞーーーー

 

手が出てくる

右手そしてト音記号

左手 ヘ音記号が現れて

指に番号が出てくる

 

レッスンで習ってるから

(知ってる)

興味を持って集中し出す

 

鍵盤が現れて

2つの黒鍵でチョキ✌🏼

3つの黒鍵でグー✊

 

さあ、ここからレッスン

 

『ピアノさんと同じだね

○○ちゃんも見つけられる?』

 

そこから、鍵盤に触れ出し・・・

見つけると、嬉しそうにひひえっシラー

思い切り驚いた様子で褒めてあげる

 

 

音符がドン、ドンと降りてくるから面白い!

 

一緒に声を出して

指を動かして

 

おへその前のドの鍵盤に

1.2.3と指を乗せて

 

出てくる音符を追いかけて

ピアノを弾き出す

 

褒めながら、

『指はまあるく弾くと良い音!』

など大切なポイントを

タイミング良く伝えながら

 

先生も楽しむ❣️

 

その様に進め

 

ヘ音記号が出てきて

右手はバイバ〜イと消えて行く

 

ヘ音記号の音符読みと.

指番号に従ってピアノを弾く

 

その内、自分で

出て来る音符を読み、

初めてヘ音記号の音符を読んで

ピアノを弾き出します

 

凄い事が起きてますよ😻

 

良い頃合にト音記号が出てきて

両手でで、弾きましょう合格

 

年齢によっては

焦らす何度も繰り返し

出来て、自信がついて

トライしてみようという様子が

伺えたら

その気持ちを大切に

先生も一緒に頑張るから‼️

 

よし!やろう!

 

最後にはオウムさんは飛べるようになって

空に飛んで行きました。

 

○○ちゃんも良く頑張っだね

 

う〜んと褒めてあげて下さい

 

手を引っ込める子が

自然とピアノが弾けるようになる

 

ミラクルパワードリルです。

 

まるで、

"ト音記号・ヘ音記号

1.2.3指のトレーニング"

 

 

レッスン進め方の様なお話しに

なってしまいました

プンプン

 

 

要するに

 

動くドリルだから

ピアノを弾けてしまったのです!

 

その時の感動❣️

 

両手ででほっぺをはさみ、ぷるぷるして

 

褒めました

 

幼い子が良くて頑張った!!

感動のレッスンでした✌🏼

 

 

先生方、時々で良いです

 

これまで受講して、作れる先生は

レッスンに取り入れていますか?

 

こんなに感動する瞬間を

忘れていませんか?

 

 

心を育てて行く時間

楽しんで、出来た❣️体験の積み重ね

 

 

凄く大事だと思います

 

 

先生の想いを込めて、工夫されて作った教材は

生徒さんの困りを、、乗り越え

笑顔に変えてあげられます

 

 

夢中になって目で追い、

ピアノに向かう姿に涙する時も🤣

 

パワポややkeynoteでドリルを作れる先生は

レッスンに取り入れて貰いたいです

 

 

 

 

☘️提案☘️

パワポオンライン教材作成本講座

パワポ体験レッスンを受講された先生方

 

パワポドリル

あなたは

どの様にレッスンで

活用されていますか?

 

このテーマで

お話ししませんか?

 

近々、ご案内しますね❣️

 

今回は、新商品のお知らせ

 

作りたい人 パワポオンライン本講座へ

 

かつてパワポを受講された全ての先生と

テーマの元、

お話ししましょう❗️

 

 

以上、お知らせでした。

 

 

皆さんとお逢い出来る事を

楽しみにしています♪

 

 

 

 

この作品を作ってみたい先生は

パワポ本講座を受講してください

お申し込みは先生方の為の

LINE公式アカウント

こちらよりお申し込み下さい

購入されたい方は

1’2(ワン'ツー)music

 

作りたい方は

先生の為の

LINE公式アカウント

よりお申し込み下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノ講師さん対象

オンライン教材作成講座実施中です

 

リアル、オンラインレッスンで

生徒さんに直結した

動く教材作りが学べます。

特別なお教室を応援します

 

 

 

FBグループ

~パワーポイントでオンライン教材作ろう会~

 

会員262名を超えるご登録頂いています。

 

 

TANIピアノ・動画作成レッスンスクール

 

体験申し込み、お問い合わせ タップして下さい

こちらはピアノ体験レッスンを希望される

生徒さん用のリンクです

 

ピアノレッスンお問い合わせフォーム

               

 

優先的にご案内します。

こちらをタップして下さい。(生徒さん用)

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

友だち追加

 

 

 

=ピアノの先生専用=

 

ピアノ講師の為のオンライン教材作成講座ご案内ご登録お願いします

 

友だち追加

アップアップアップアップアップアップアップ

 

 

ホームページはこちらです