こんにちは!
12月12日加賀市音楽に出演依頼が来ました
昨年はコロナの影響で中止
私の教室も様変わりしました
コンクールに出演していた子達は
進学をきっかけに。
友達が居なくなって退会した子も。
素晴らしい演奏をしてくれていた
子達が居なくなって
今年は3才と4才の二人の幼児さんが
大舞台に立ちます
演奏もままならない子達
さてどんなメニューで
この子達の良いところを見て頂こうか。
伸び伸びと音楽を楽しんでいる姿を!
3才と4才、出来る事での発表
そして、こんな小さな子供が
こんな事ができるんだ‼️
そう思っていただける様な発表にしたい
私の力量が問われる
教室の特徴を見て貰いたい
動く教材をスクリーンに映し
会場のお客様に目でも楽しんでもらおう❗️
子供たちは歌い、リズムを叩き
リズム体操も取り入れて、
最後はピアノでアンサンブル
いい感じ〜
その為の準備が始まる‼️
そして課題は
親を頼らず、お話を聞けて
音楽を作り上げていく意識を持つこと
来週から私と生徒さんとのレッスン
より二人の性格を知り、良いところを伸ばし
力をつけてあげるところは見逃すことなく
成功に向けて楽しく集中力を持って
ステキなステージにしようね❣️
今回、70代の主婦様は
断固として出演したくない!と言う
ステキな演奏をされているので
聴いて下さる同年代の方に勇気と希望を
持って頂けるはずなのに残念です🤯
私は密かに諦めたく無いと思っていますが
頑なに曲げてくれません
そこが子供と違って頑固💥
いい人なのにネ
=体験レッスンご希望の生徒さん=
60代からのシニアの皆さん、
ピアノは脳の活性化を図りますよ❣️
*この曲を弾いてみたい
*ボケ防止、毎日の日々に
活気が 欲しい
*この年でできるだろうか
*憧れのピアノを弾きたい
そんな方は勇気を出して
こちらをポチ‼️してください
そして、幼児さんを持つお母様、
音楽をはじめるのは
早ければ早いほど身に付きます。
頭が良くなりますよ!
幼児さんもシニアさんも
体験レッスン申し込みは
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生徒さん用
LINE公式アカウント
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑
ポチしてください。
スタンプかメッセージを下ると
優先的に体験レッスンを受けられます。
お聞きになりたい事など
お気軽にお伝え下さいネ😘
リットリンクから
私についてご理解頂けます
どうぞ宜しくお願いします🥺