こんにちは!
こんにちは
今日はリズムのお勉強です
3才さんから5才さんに 適した数字をかぞえながら、四分音符と8分音符でリズム遊びに繋げた教材で
レッスンしました!
私が作成した教材は リズムの理解を深めて もらうために
ヒヨコを”ピョコピョコ ””と数えながら 数字の順番や数える単位に リズムがあるよ
音符を並べ 一定のテンポを保ち リズムを打ちます
今回は四分音符♩ 8分音符♫ カードで体感してから 動画を見て 一緒にリズムを叩きます
とても喜んで 少しづつ 正確なリズムを打てる様に なってますよ❣️
楽しく学べる 楽しく身につく
お母さんも心一つに子供とかぞえながらリズム打ち
教室が暖かいです
3才のエマちゃんは で遊びしながらも しっかり聴いています♪
徐々に動作に繋がります 聴いていますから。
楽しみです💛
幼児期は 丁寧に、楽しく、理解し、 自然と多くの事を学ぶ環境が 大事です
とても大切に思っています
動画を見ながら手をたたき
公判では
正確に四分音符、8分音符が叩ける様になりました
ただ、『どこのお庭に入るかな?』
の質問には?(分からない~)
『3ピョコ。手をたたいてごらん,』
そのヒントで
気が付いた様ですが
来週の課題にします
一つ一つ理解に繋がっていくことを実感できて
次のレッスンの目標の一つになります
*優れもののアプリが沢山あるから
*パワポ教材をどのようにレッスンに取り入れていけばよいのか
*あるいは、演奏中心で、パワポ教材を取り入れる時間がないから使っていない
パワポ教材は目の前の困った生徒さんに、
壁を取り除くために使える教材だと思っています
時間をかけずポイントを押さえたドリルを作る
そのことが、出来ると最高で
生徒さんも出来た!の積み重ねになり
大きな自信につながると思ってます
パワポを使える先生は、是非レッスンスケジュールに
取り入れられる事をお勧めします
オンラインで、 私とレッスン体験したいなぁ と思われた方は
こちらから、ご連絡下さい スタンプかメッセージ 下さいね (生徒さん用)
教室の様子をお知りになりたい方はこちらをクリックされて 下さい
体験申し込みフォームも ありますよ❣️(生徒さん用)