ピアノの講師の皆様へ

 

 

FBグループ

〜パワーポイントでオンライン教材作ろう会〜からのお知らせ

 

 

今日は。いつもグループ投稿でお世話になっております谷世志子です。

 

さて、7月に開催しました、パワポ体験レッスンは好評でした。多くの先生方が体験されました。

 

中には、パソコンでパワポを立ち上げるところから始められた先生もいらっしゃいます。

 

 

 

体験レッスンでは、アニメーションを全く使わず、

画面切り替え“変形“のみで、超簡単、時短で作れ、

面白い動きをしてくれる、音列ドリルを作りました。

 

 

 

 

出来上がったドリルを送って貰い

添削させて頂きました。

 

 グループ化が外れていなくて、スムーズに動かなかったり、サムネイルは貼り付けただけでもったいなく、アニメーションを付けてお返ししたり、

BGMを入れたり。

 

 

添削はプレゼント🎁させて頂きました。

 

 

 さすが、ピアノの先生です。アイディアを活かして、細部に工夫やこだわりを感じられました。

 

 

中には、ゆび番号のドリルを作られた先生もいらして

驚きました。

 

 

 その後、受講された ”音列ドリル”でレッスンされた様子をFacebookやインスタなどで投稿され、

嬉しく見させて頂きました。

 

 

パワポ体験レッスンに参加出来なかった先生方から

『今度はいつされますか?

 参加の申し込みしたいのですが』

 

そのお声にご参加され安い様、メニューをローテーションしながら毎週月曜日 11時 21時 の時間を確保

する事にしました。

 

 

一人でもパワポのファンを増やしたいからです。ニコニコ

 

 

 

 

 

しかし、あくまでも体験なので、パワポの入り口です。

 

 

 

しっかりした教材を作るには

本講座を受講しましょう!!

 


本講座申説明会ZOOM申し込みフォーム

オンライン教材作成本講座Zoom説明会申込書こんにちは、オンライン教材作成本講座をさせて頂きます、谷世志子と申します。本講座はZOOMでの説明会の後、不安を無くして気持ち良くスタートします。先ずは、こちらをお読みください。                しっかりした教材を作るには                   本講座を受講しましょう❕本講座では、*素材が動き出す…リンクdocs.google.com




 

 

 

素材が動き出す為のアニメーションを付けます。

タイミングの設定画面切り替え時間設定背景の見せ方

パワポで収録、BGMを取り入れ.画像やBGMのトリミングサムネイルを作り、保存。

ビデオ化、それらを経てYouTube動画を投稿できます。

 

 

それでも、パワポの機能は使いこなし切れません。

編集ソフトを使わずとも、全てパワポだけで出来てしまいます。

 

 

それらは、本講座を受講して始めて知ることになります

 

 

パワポ作品の基本的な事を実践して学び、自信を持ってオリジナルの教材を作れます。

 

そして、先生のオリジナル教材でレッスンを受ける生徒さんの反応を見て頂きたいです。

無条件に幸せになれますから。

 

 

本講座はこれまでに、3回実施しました。受講された先生は20名いらっしゃいます。

 

 

全く初心者の先生方がほとんどですが、毎週90分のレッスン1ヶ月。最終日にはお披露目会です。


先生方の作品について、感想を述べ合い質問や工夫した所を聞き合い、

それぞれのアイディアからヒントをもらって

『私も参考に、作ってみます❣️』

『パワポがこんなに楽しいなんて、講座を受講して良 かったです。有り難う御座いました。』

 

 

パワポを始めて使った先生方とは思えません。

ご自分でも(信じられません)とおっしゃいます。

 

 

 

パワポはまだまだ可能性を秘めています。

 

 

レッスンされた先生から

生徒さんが集中して取り組んで、楽しい〜もっとやりたーいの声が嬉しかったです。』

 

嬉しい報告を頂きました💕

 

 

 

『楽しい講座でした』

と喜んで下さっています。

私にとってそんな言葉が何より嬉しいです。

 

 

 

2期の先生方は、この繋がりを続けて行きたい。、もっと知らない事を知りたい。

皆さんと同士で繋がりたい。そして、、

忘れてしまっている事もあるだろうし、

是非、継続出来る様に考えて下さい‼️

 

 

かつて本講座を受講された先生のみ参加出来る

 

パワポフォローアップサロンを

開設しました。

 

 

月1でのzoom会でお会いし、毎月1作でも良いので

作品を作る事になっています。

 

 

 

サロンの方にはテーマに沿った作成動画を作り、貼り付けていますので、

いつでも見てご自分のペースで作品を作ります。

質問などは、サロンに投稿し、お答えしています。

ゆる〜いペースなので、忙しい中でも取り組まれています。

 

せっかく講座を受けられたのに、続かないのはもったいないですから。

 

 

 

本講座を受講したから、私たちは楽しみながらスキルアップ出来ているし、

壁にぶつかると、解決できるし、講座のお陰です 。本講座はされないのですか?

 

 

と聞かれ、はっ!としました。

 

 

 

こんなに喜んで楽しく取り組まれているのに。

 

自信を持って、皆さんに伝えないと‼️

 

 

 

パワポ体験レッスンオンライン教材

作成講座を定期的に実施します。

 

 

オンライン教材作成講座 【9月7日開講】

 

毎週、火曜日   11:00〜12:30  90分×4回 60分お披露目会

         21:00〜22:30   

アドバンスコース/マスターコース

(少人数のグループレッスン)

 

体験は体験です。是非、本講座を受講されて下さい。


image

オンライン教材作成本講座申し込みフォームより

お申し込み下さい。

 

 

パワポ体験レッスン 【8月23日開講】

 

毎週 月曜日   11:00〜12:30      

         21:00~22:30

 

  “音列“.ドリル "指番号“カードドリル 

   “リズム“  カードドリルを作ります。

どれも簡単に作れ、即レッスンに対応できます。

    90分単発グループレッスンです。

 

                       

パワポ体験レッスン申し込みフォーム

より、作りたいメニューや参加可能な日時を確認され、

お申し込み下さい。

 

コース全て受けられるのも良いですね。

 

💛

パワポ体験レッスンお申し込みフォーム    

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

こちらをタップしてね!

 

 

どうぞ宜しくお願いします^ ^

💛line公式アカウント

 

💛パワーポイントでオンライン教材作ろう会FBグループ