ポコちゃんも連れて

T病院へ…

Y病院から1週間後、
ちょうどももちゃんの薬が
切れる時に予約となりました。
 
発情が治らないポコちゃんに
注射をうってその後、換羽も
始まったのですが、
連れて来てくださいとのこと。
 
犬用のリュックにももちゃんの
キャリーを下に入れて、
その上にポコちゃんのキャリー
を入れて、行きました。
 
ももちゃんは、もう慣れっこで
ご機嫌でしたが、
ポコちゃんは、ずっーと行ったり来たりw
落ち着かない様子あせる
 
日曜日ということもあって、
予約をしていても結構待ちました。
 
T病院の院長先生は、
ももちゃんのこと、残念だったですね
みたいな感じでした。
 
というか、先生…。
その奥の腫瘍って、いってましたよ?
 
なんて、言えるはずもなく…にやり
 
今後、ももちゃんがどのような症状が
出てくるかなど、教えてくださいました。
 
吐いたりすることや、足のしびれが出て、
止まり木に止まっていられなくなるで
あろうとのこと。
 
だけど、ももちゃんは、今の時点は、
とても筋肉量であるし、体重もちょうどいい。
脚力も強い。
悪い状態ではない。とのこと。
 
もしかしたら、飲まないこともあるかも
しれないが、この腫瘍に対する薬を
処方しますねとのことで、
 
下記のものが出されました。
・アモキシシリン
・モサプリド
・アガリクス
・ラクツロース 
・乳酸菌
・十全大補湯
・タモキシフェン
 
これを飲み水に入れて、
飲んでもらうという。
こんなに、飲むんだろうか…。
 
なんて思いましたが、
ももちゃん、めっちゃ飲みます笑い泣き
ガブガブ飲みます笑い泣き
 
2週間分もらって、帰りました。
 
あ、ポコちゃんですが、
発情は、落ち着いたようなので、
このまま体重を落としていって、
発情させないようにするこという
ことになりました。
 
彼女のご飯の量は、8gですが、
7gまで減らす予定で、
なんだか、かわいそうですえーん
 
 
そして、ももちゃんですが、
薬をガブガブ飲むせいか、
とっても元気です!!
 
本当に病気??ってくらい。
腫瘍が消えたわけではないの
ですが、元気にしてくれると、
嬉しいですね。
 
久しぶりに噛まれましたね。
痛いんですが、
嬉しかったですラブ
 
ももちゃんの闘病日記
でれーんとなるももちゃん