関東大震災のことは知っていても、丹沢地震のことは地元でもあまり知られていません。


1924年1月15日に神奈川県西部を震源とする地震です。


関東大震災の4ヶ月後に起きた大震災の余震と言われています。


大地震が起きると津波が来るので、高い所へ避難すると言われていますが、この辺りの長老は、山から離れて❗️と言います。山津波が起きる可能性があるからです。


お正月に起きた能登半島地震。丹沢地震から100年。いつ起きてもおかしくない大地震。他人事ではなく、備えをしておこうと思う15日です。