9月に入った途端に気温が急降下したここ丹沢の麓。
涼しくなると身体も心も軽くなり、出かけたい気持ちがもたげて来ますが、我慢、我慢。
涼しくなったので、2階のクローゼットを整理し始めたら、防虫剤の効果が切れていて。ドラッグストアに行ってきました。
ムシューダは樟脳の匂いがしないから無臭だ!と言う商品だった筈なのに、香り付きのムシューダばかり。
そんな中、目についたのが、
ハーブの写真がパッケージになった防虫剤。即購入。
帰宅後、裏面を読んでみると、ミントやローズマリー、ラベンダー等の精油が使われているようで、パッケージはイメージだけでは無かったと納得した次第です。
普段着のタンスには乾燥ハーブを入れた手作りの防虫剤を使っていますが、大切な衣類には買った防虫剤を使っています。
市販されているものにも、精油やハーブが使われるようになり、どんどん身近なものになっていくには嬉しい限りです。