世の中は、住宅の気密性を高め、冷暖房の効きを良くする設計にシフトしてきましたが、20年前に建てた我が家は、いかに上手く換気が出来るかを考えて、窓の配置をしました。

夏も冬も窓や玄関を開け放し、新鮮な空気をとりいれる生活です。

ですから、コロナ以前から閉めきった空気の濁った所は苦手でしたが、コロナが流行してからは、換気をしているか?ますます気になるように。

道路を走っているパトカーは防犯上無理なのか、いつも窓を閉めきっていて、換気をした方が良いよ❗️と呟いています。

今日は病院の付き添い。大きな病院でコロナ対応もしている病院。

病院の中に入ると、空気の流れを感じ、見上げてみると、天井の窓が開いていました。