ダウンサイジング結婚した33年前、母が常滑焼のすり鉢を買ってくれました。どこのお家にもある大きさのすり鉢ですが、最近はほとんど出番がありません。すりゴマを買ってしまったり、ブレンダーで代用してしまうことが多いので。でも、これまた、数年前信楽に行った母が買ってきてくれた子丼の大きさのすり鉢と20cmの山椒の木で出来たすりこぎ。これが使い勝手が良く、頻繁に使っています。だんだんと、大きいもの、重いものを、小さくて軽いものに買い換えていこうと思っています。