保存食を作る今年はコロナ騒ぎで孟宗竹の時期を逃してしまい、今は真竹が旬を迎えています。偶然読んでいた本に、竹の子の保存の仕方が載っていて作ってみたくて、真竹で挑戦。下茹でをして、いろいろな切り方で保存瓶へ。クエン酸入りの保存液を入れて、脱気して完了。本に拠れば、常温で3年持つとか。コロナ第2波の備えになるかしら?