相変わらず一人自粛生活を続けています。新しい生活様式にするため、買い出しは1週間に2回、お中元の注文、これはオンラインで。

そんな中、ハーブが欲しいと友人から夜に連絡があり、次の日の朝、渡すことになりました。

こんな状況なので、受け渡しもほぼドライブスルー状態。でも、友人は美味しいお茶を手土産に渡してくれました。

時間的に買いに行っている暇は無かった筈なので、事情を聞いてみると、誰かにあげたいな🎵と思った品物は余分に買っておくの、という返事。

以前に本で贈り上手になるためには、余分に買っておくことも必要と読んだことがありました。

こんな状況下だから、余計にこういうことをしておかなくちゃ❗️と思った次第です。

ところで、友人がくれた手土産は、

秦野の特産、八重桜が入ったお茶。とても美味しいです。