心臓を患った義父は、1日に6gという減塩食にしなければなりません。大好きなラッキョウの漬け物もダメかな~と思っていました。
私が、毎年漬けているハーブ風味のラッキョウ。
私のやり方は、下漬けをしないでいきなり本漬けするやり方。簡単で気軽にできるのでずっとこのやり方でしたが、レシピを見て塩分を計算してみたら、500gに対して塩は27g。これなら塩分制限のある義父も少しなら食べられそうです❗️
使うハーブは、シナモン、クローブ、ローリエ、ニンニク、フェンネル。今年は、これにバジルも加えてみました。ハーブの風味で塩分を抑えられます。
ただ、義母が漬けたものでないし、ハーブという慣れない味を受け入れられるのか?ちょっと心配です😅