このところ、いろいろな方のブログで目にする紅はるか。私が初めて耳にしたのは、今年の秋のこと。地域の役員をしていて、子ども達と一緒に芋ほりをした話をしていたら、知らないおばちゃんに、来年は紅はるかを植えたらいいよ!と言われました。



突然のことでびっくり叫びしたし、紅はるかという品種も知らなかったので二重に驚きました。そして、その時、紅はるかは茎がおいしいのよ、とも教えてもらいました。何でも、茎を食べたくて植えてる人がいるくらいなんですって!



さつまいもの茎なんて、戦時中しか食べられていないものだと思っていました。茎はさておき、遂に紅はるかを食べることができました。



なんと目スーパーの焼き芋コーナーに売っていたのです。いつの間にか、紅あずまから紅はるかに代わっていたんです!!





しっとりとしていて、甘くておいしかったラブラブ!



また、食べたくて買いに行ったんですが…。クリスマスだからか、ないんです。たしかにクリスマスに焼き芋はないか…ガックリ