クリスマスが終わればすぐにお正月の準備。皆さんのお宅ではお餅はどうされていますか?
我が家では、実家で搗いてもらって(機械ですが…)います。
ところで、皆さんはしんこ餅というのをご存知ですか?千葉県や茨城県の郷土料理のようです。
このような棒状の形で売られています。餅といっても、上新粉が使われています。カチカチになっています。輪切りにして焼いて、磯べにしたりきな粉をからめたり、お餅と同じように食べます。
私の父は東京生まれですが、疎開で千葉にいたので、この、しんこ餅に愛着があるようです。そして、父の兄弟も。そんな理由から、これは、伯父さんが実家に送ってきてくれたものです。
県民ショーで紹介されないかしら?