30年位前、高校生だった私は、東海道線で小田原まで電車通学をしていました。発車ベルに追い立てられるように駆け込み乗車を何度したことか…(良い子のみんなは真似しないでね)あせる



そして、小田急線で通学するようになったら、発車ベルもなく、車掌さんの笛でした。



それがいつの間にか、電子音に変わり、来年からは、ZARDの曲に変わります音譜。まだ、曲は決まっていなくて、市民が投票をして決めます。何にしようかな~?



すでに、小田急線の海老名駅と本厚木駅はいきものがかりの曲が発車音に使われています。



JR小田原駅は11月から、おさるのかごやの発車音になるようです。歌詞に小田原ちょうちんぶら下げて~とありますからね。



皆さんが住んでいる所の発車音はどんな曲ですか?