8月も今日で終わり。夏休み(この辺の学校は28日から始まっていますが)最後のイベントは星の観察。
昨夜、近所の高校で、天文部の顧問の先生と生徒さんが夏の星座を教えてくれました。生憎、雲の多い空でベガが雲の切れ間からのぞいた程度でしたが、とても楽しいひと時でした。
神奈川の県立高校では一番標高が高いところに建っているそうで、天体望遠鏡もあります。
星はほとんど見ることができませんでしたが、屋上からの眺めはとてもよく、江の島の灯台、三浦半島の方での花火も見えましたし、望遠鏡でランドマークやコスモクロックを見ました。
これだけでも、とても楽しかったです。
みなさんも、夏の大三角、見つけてみませんか?ちょっと首が痛くなりますが…。