先日開催した草木染めの講座。使ったのは赤ジソ。前もって、じばさんずに大量注文しました。
そうしたら、生産者の方がサービスで赤ジソを余分に下さいました。さて、どうしよう?と考え、シソ味噌を作ることにしました。
青ジソで作ることが多いようですが、葉の表が赤で裏が青という新種のシソを頂いたので、それを使いました。赤と青のいいとこどりのようなこの新種、香りのよいシソ味噌が出来上がりました。
トッピングとして、ごはんのお供はもちろんのこと、冷奴にかけたり、そうめんの薬味に使ったり、茄子田楽のみそをシソ味噌に変えたりと、結構いろいろなものに使えて便利です。