我が家の近くには、梅の産地、小田原があります。先日の新聞情報では、今年の梅は例年に比べて少ないそうです。申年は豊作になるって言い伝え、聞いたことがありますか?再来年はたくさんとれますかね~。



私の家系はみんなアルコールがNGなので、梅酒は作りませんが、小さいときから梅干しは母が漬けていました。



私は、結婚してから専ら梅シロップを作っています。最初の頃は梅にかびが生えて大失敗したり、はつみつだけで漬けたらあんまりおいしくなかったりと…、いろいろありました。ショック!



今年は仕込み用の瓶を新調しました。チョキ





大・中・小、ホームセンターに並んでたくさん売っていたので、ついつい買ってしまいました。大きい瓶は梅シロップ用、中くらいのは、ピクルス用、小さいのはハーブを入れることにしました。



さあ、青梅を買いにいきましょ!