今日も寒いですね。



我が家の近くにJAの直売所があります。{じばさんず}という名前です。息子が小1の頃できて、この看板を見て、じいさん、ばあさんの集まるところ?と真剣に私に聞いてきました。汗



まあ、確かにお客さんは高齢の方が多いけど、地場野菜を売っている直売所です。!!



今日も、かぶとほうれんそう、そしておやつのシフォンケーキを買ってきました。





鎌倉のレンバイと呼ばれる直売所でじばさんずのことを話したら、秦野の野菜は大ざっぱな味と馬鹿にされました。プンプン



確かに旨味に欠ける部分はありますが、地元人としては、じばさんずの野菜、バンザイクラッカーです。



午後に行くとほとんどなくなってしまうので、午前中に行くのがベストです。これから、しばらくは朝掘りのたけのこが出るので、じばさんず通いは続きそうです。