昨日からとても寒いですね。丹沢はうっすらと雪がかぶっています。
両親が道の駅めぐりを終えて、昨日帰ってきました。今回は宮崎と鹿児島です。
いずれの道の駅も、でこポンや清見、日向夏など、こちらでは考えられないような安い値段で売っているそうです。
いちごも1パック200円位で売っているようで、ジャム用なんて1箱500円。しかも、こちらで売っているジャム用は本当に小粒だけれども、向こうはまだ十分食べられる大きさなんですって
思わず送ろうと思ったけど、送料を考えて断念
花の苗も安くて、フェンネルとチャービルを買ってきたようです。その苗の値段63円
一昨年、九州に行った時も物価が安くて、食べ物がおいしくて…、とても満足していた両親でしたが、今回も大満足だったようです。
我が家のお土産は帰りに立ち寄った宮島のもみじまんじゅうです。
何故かというと、宮崎も鹿児島も焼酎ばかりで、アルコールがだめな私にお土産が買えなかったということで…。
以前、高校生に、お酒が飲めないなんて、人生半分損していますよ!と言われたことがあります。高校生に言われたこともショックだったけど、やっぱりお酒が飲めないとつまらないですね