両親は道の駅めぐりをここ数年の趣味にしています。
冬はいささかでかけませんが、暖かくなると途端にちょっと出かけてくるね!といって二人で出ていってしまいます。
私は、昔から地理が大好きで、大学も地理で受験したくらい好きです。
そんな理由から、両親からの土産話は興味津々です。先週も四国に行ってくると言ってでかけていました。
かなりたくさんの道の駅に行っていますから、いろいろ情報の蓄積もあります。去年、高知の方を回った時はトイレが汚く、じめじめした感じが嫌だ、という印象を持っていたので、今回も期待せずに四国へ行ったようです。
愛媛を中心に回ったみたいですが、愛媛は柑橘類がたくさん売っていたし、食べ物もおいしくて良かったと喜んでいました。
今回のお土産は今治産のバスタオルと果物です。当然と言えば当然ですが、今治の道の駅でも、中国産やベトナム産のタオルも置いてあります。安いからといって買ったら、外国産だったなんてことにならないように注意して買ってくださいね。
しらぬい、と国産レモン、どちらも安いですよね。味もばっちり
次回は宮崎と鹿児島に行くといっているので、どんな話が聞けるのか、お土産共々楽しみです。